テイクアウト専門焼き鳥屋(東京・四谷)
焼き鳥 敷嶌(しきしま)へようこそ
四谷三栄町で味わう、こだわりの焼き鳥。新鮮な国産食材と特製焼き鳥器で、ジューシーな一串をお届けします。
店主の想い

1

日本の魅力の発信
店名の「敷嶌」は古来日本の呼称の一つです。焼き鳥という商品を通じて日本の良さを世界に発信することを目指しています。

2

地方創生への貢献
地方自治体や関係者の想い、まだ知られていない食材や商品を一つのカタチにして世の中に発信します。

3

伝統と革新の融合
:厳選した食材にこだわり、日本で一番人口少ない高知県大川村の土佐はちきん地鶏もラインナップ。タレは富山県産の醤油や鹿児島県喜界島の黒糖ザラメ、塩は鹿児島県徳之島産の天然塩を使用するなど、日本各地の特産品を活用しています。

4

技術革新の継承
故小金肇氏が開発した自動串焼き機の普及を通じて、誰もが高品質の焼き鳥を提供できるようにするという想いを引き継いでいます。

5

社会貢献
自動串焼き機の普及により、定年後も働き続ける必要がある人々に新たなビジネスモデルの構築を目指し、老後の不安解消に貢献したいと考えています。
こだわりの焼き鳥
こだわりを通じて、焼き鳥敷嶌は高品質で美味しい焼き鳥と串焼きを提供し、日本の良さを発信することを目指しています。
調理方法
専用の自動串焼き機を使用し、オーダー後にその場で焼き上げています。出来立ての温かい焼き鳥をどうぞお召し上がりください。
食材選び
厳選した食材を使用することにこだわっています。鶏肉以外にも、珍しく牛や羊も串で提供しています。豚の取り扱いはないのでハラルの方もどうどご利用ください。
調味料
  1. タレ
 国産原料に拘った富山県産の醤油と鹿児島県喜界島のさとうきびを使用した黒糖ザラメをベースに作っています。
2.塩
 鹿児島県徳之島産のミネラル豊富な天然塩を使用しています。
3.スパイス
 鶏や羊に合う、オリジナルの旨辛オリジナルスパイスもあります。
人気メニュー
鶏串
鶏もも:162円(税込)
鶏ももネギ:162円(税込)
鶏むね:162円(税込)
鶏むねネギ:162円(税込)
鶏かわ:162円(税込)
つくね:162円(税込)
せせり:162円(税込)
ぼんじり:162円(税込)
牛串
牛タン:432円(税込)
牛赤身:756円(税込)
和牛もも:864円(税込)
ラム串
ラム串:432円(税込)
お店情報
モバイルオーダー(事前決済、店頭引渡) https://mo.okagego.com/shikishima01/1/0/
運営会社:合同会社big up 東京都中央区銀座4-14-7
お客様の声・・・
熱々の出来立て焼き鳥 
鶏もものネギまと鶏ムネを塩で頂きました。塩が旨味を引き出してとても美味しかったです。
お手頃だけどしっかり美味しい
クオリティも高かったので満足度高め。お手頃だしまた頼んでみたいなと思いました。
20:00前に訪問

日曜のこの時間スムーズに購入出来ました。
7月下旬から日曜営業も始めたみたいです。

20時までは開いてるみたいなので滑り込み!
閉店間際で多少売り切れもありました。

鶏もも/162円(税込)
牛タン/432円(税込)
ぼんじり/162円(税込)
ももネギ/162円(税込)

注文後は無料で麦茶が飲めました。笑
暑い夏の日なのでありがたい。

ケースもテイクアウト用にカップに入っていて良き。
全部美味しかったです!
クオリティも高かったので満足度高め。
お手頃だしまた頼んでみたいなと思いました。
三栄通りのテイクアウト焼き鳥
テイクアウトの容器がいいです。そのまま持ち帰りやすいポップな容器。お店の方の雰囲気もよかったです。
四ツ谷 敷嶌。
テイクアウトの焼き鳥屋。
軒下で食べることもできるようです。

新しくお店が出来たことは知っていました。
今回初めてテイクアウト。
ねぎまをタレと塩でいただきました。

テイクアウトの容器がいいです。そのまま持ち帰りやすいポップな容器。
家に持ち帰り早速いただきました。

お店の方の雰囲気もよかったです。
ごちそうさまでした。
テイクアウトと立ち飲み
テイクアウト
ポップな容器で持ち帰りやすい。焼き鳥丼(650円)も人気。
立ち飲み
軒下で一杯飲めます。生ビール(350円+税)もあります。
路上での楽しみ方
夜は9時まで営業の日も。焼き鳥と生ビールを楽しめます。
地域との関わり
1
地域愛
四谷は人の温かいエリア。地域の皆さんに愛される店を目指します。
2
気軽な利用
気軽に利用できるような店になれるよう努めています。
3
イベント参加
地域のイベントにも積極的に参加したいと意気込んでいます。
Made with Gamma